アメリカ生活ブログ 日本との違い 最近の医療事情とよく使う医療用語

Pocket

こんにちは、シーナです。

最近私のパートナーが急性虫垂炎になってERへ行ったのですが、そこで私が見た現状は予想していたものとは違いました。アメリカの医療システムはとても複雑で高額です。

この記事を読めば日本の医療システムがどれほど素晴らしく、日本に住んでいるあなたが恵まれているか再認識できますよ。

アメリカ生活ブログ 日本の生活と文化の違いにショック!!

もくじ

アメリカの医療システム

ご存じの方もいるかもしれませんが、アメリカは健康保険システムがとても複雑です。アメリカ人でさえもよく理解していません。日本の国民保険や社会保険のように国が運営しているシステムではなく、企業が健康保険を販売しています。それどれの会社により種類や内容が異なり、プランも複雑であえて契約者にわかりずらいように設定しています

Copay(コーペイ) vs Deductible(ディダクティブル) 自己負担額 対 免責額

アメリカの保険は大きく分けると2タイプになります。

Copay (自己負担額)とは、医療サービスを受けるときや処方箋を受け取るときに支払われる定額です。 対照的に、Deductible (免責額)は、健康保険が定義された給付をカバーし始める前に支払う必要がある金額です。また健康保険は自動更新ではなく毎年契約をし直します。

例えばCopayの場合は毎回診療を受けるたびに$20とか定額を支払います。私の現在の保険は$2000のDeductibleで年間$2000を支払うまで給付がカバーし始めません。健康な人は$2000も医療費を使わないので保険会社の丸儲けです。

企業で働いていると会社側が健康保険料の半分を負担してくれるのですが、会社が決めた保険会社のプランに加入しないといけないのでCopayのプランに入りたくても入れません。この間も皮膚科の再診に行ったら$150請求されて頭にきました。

Primary Doctor (プライマリードクター)主治医

アメリカで病院に行くときは、主治医を決めなければいけません。しかし主治医はこちらから一方的に決められません。希望の医師が受け入れてくれて初めて主治医が決まります。そして病院にかかりたい時はいちいち主治医に連絡をして診療してもらってから専門医に紹介してもらうと言う、非常に面倒臭いプロセスを踏みます。

以前私が湿疹ができた時も、主治医に診てもらってから皮膚科医を紹介してもらうという、効率が悪いプロセスです。主治医が祭日などでいないときは待たないといけません。そして緊急の際はUrgen Careに行きます。

Urgen Care(アージンケア)緊急医療センター

緊急医療センターは、主治医の不在や病院が閉鎖されているときに、医療に簡単にアクセスできる診療所です。 常駐のドクターがいて医療に関する専門知識と個別対応への取り組みにより、緊急の問題を抱える患者が昼夜、週末、およびほとんどの休日や祭日にケアを受けられます。

ER(イーアール)救急救命室 Emergency Room 

ひと昔前にジョージ クルーニーがスーパースターになる前に「ER」と言うドラマに出演していました。その頃日本にいた私はステレオタイプでアメリカのERはステレオこんな感じなんだとに思って観ていました。

冒頭でお伝えしましたが、先日パートナーが急性虫垂炎になってUrgen CareからERへ送られました。Urgen Careはとても混んでいて診察を受けるまで2時間待ちでした。検査後ERへついたのが夜の10時過ぎでした。現在の日本もコロナの影響で医療現場が逼迫していますが、アメリカも慢性的な人手不足で同じ状態でした。とりあえず廊下にベッドを設置されて点滴を受けていました。その間も看護師やドクターは休む間もなく行ったり来たりしていました。他の部屋の患者がナースコールをしてもナースは30分くらい待たないと来ません。

クルーが交代の時間が来て、次のシフトのドクターと看護師チームに引き継がれました。ドクターたちはコンピューターに向かってマシーンのようにタイプをし始めていました。私たちはまだ廊下のベッドに置き去りです。6時間半待ったのち朝の4時半に6階の部屋が空いたので移送することになりましたが、やはり部屋は空いていなくて廊下にベッドを設置され点滴を受けてました。私(訪問者)は病院に残れないと言うことで追い出されました。

Ambulance(エンビュランス)救急車

日本の救急車はお金を請求しませんが、アメリカは民間会社が運営しているのでお金がかかります。私が住んでいるボストンエリアでは救急車を使うには健康保険がないと平均価格は$1200から$1900の間請求されるそうです。目が飛び出るほどの値段ですね。

日本では救急車をタクシーがわりに使う人もいるとか。そのせいで本当に緊急の患者が’救急車に乗れない状況だと聞きました。アメリカの救急車代は例外ですが日本でもいくらかお金を請求すれば、タクシーがわりに使う人たちが減るかもしれません。

最新の医療

アメリカは日本との法律も違い、ボストンエリアは世界中から優秀なドクターや研究員が集まっているために、最新の医療が受けれられることができます。ただし莫大な費用がかかることは必須です。

では最後によく使う医療用語を紹介します。

医療用語

IV (アイヴィー)点滴

CAT Scan(キャットスキャン)CTスキャン

Vital Sign(ヴァイタルサイン)脈拍数、体温、呼吸数、血圧

Pneumonia(ヌモニア)肺炎

Hight Blood pressure(ハイブラッドプレッシャー)高血圧

Diabetes(ダイアビーティス)糖尿病

Cancer (キャンサー)癌

まとめ

アメリカの健康保険はCopayとDeductibleがあり、病院に行くにも主治医がいないと診察してもらえません。緊急の時はUrgen Careに行きますが、深刻な状態の時はERに行きます。救急車を呼ぶと高額請求されるので気をつけましょう。アメリカでは日本では受けられない医療も受けることができますが、莫大な費用がかかります。

いかがでしたか?私の発信が少しでもあなたのお役に立てたら嬉しいです。