ハッピーバースデートゥーユーって日本のバースデーソング? Happy Bithday To You を深掘り

Pocket

こんにちはシーナです。

みなさんは誕生日や誕生会の時に何の歌を歌いますか?もちろんあの曲「Happy Birthday to You」ですよね。でもあれって日本の曲ではないような気がする。じゃー日本のバースデーソングって何なんでしょう?

今回の記事では日本のバースデーソングを深掘りしていきます。

イーグルス「ホテル カリフォルニア」の歌詞を深掘りPart 1~Meaning of “Hotel California” Eagles

もくじ

日本のバースデーソング

アメリカで同僚に日本のバースデーソングってなに?」と聞かれたので「ハッピーバースデートゥーユー」を歌ったら  

「そうじゃなくって、日本のバースデーソング」だから「ハッピーバースデー トゥー ユー」って歌ったら鳩が豆鉄砲を喰らったような顔をして「違うよ、日本のバースデーソング」私は「ハッピーバースデー トゥー ユー を日本語英語で歌うの」って言ったら「オーマイゴッド!!」って言った後、涙を流しながら爆笑されました。 

          

「???」

私には彼がなんで笑っているのか理解できなかったのです。彼の両親はルーマニア出身で、彼も幼い頃にアメリカに移民をしてきました。そこで私は「じゃールーマニアにはルーマニアのバースデーソングがあるの?」と聞いたら「もちろん!」と誇らしげに言うではないですか。

じゃあ、日本のバースデーソングってなんだろう?って考え始めました。

ライブに来ていたお客さんや友人に聞いてみた

日本に一時帰国をした時にライブをしました。(実は私はシンガーです) その時に来ていたお客さんや友人たちにこう聞いてみました。「日本のバースデーソングって何ですか?」

するとみんな口を揃えて「ハッピーバースデー トゥー ユー」を歌い始めました。

ふーん、やっぱり日本のバースデーソングは「ハッピーバースデー トゥー ユー」だよね。

日本の誕生日の歴史

日本では昔、年齢を「数え歳」で数えていたので、生まれた年を1歳とし、元旦にみな一斉に歳をとっていました。12月に生まれると、翌月には2歳になります。特に、女の子は生まれてすぐ歳をとるのはかわいそうだと、12月に生まれても1月生まれということにしていたそうです。

昭和25年(1950年)1月1日に「年齢のとなえ方に関する法律」(昭和24年5月24日法律第96号)を施行しています。日本で現在のような誕生日を祝う習慣ができたのは、早くても昭和25年(1950年)以降のことです。

日本ではごく最近から誕生日を祝い始めたので、日本のバースデーソングは特になかったんですね。

「ハッピーバースデー トゥー ユー」はいつから歌われ始めた?

いつから歌われていたというはっきりした記録がありませんが、最も古いものは1952年の黒澤明の映画「生きる」で歌われていたものです。

定かではありませんが、戦後に「GHQとともに入ってきた」という説が有力なようです。

Happy Birthday to you

アメリカのケンタッキー州に住む幼稚園の先生、パティとミルドレッド ヒル姉妹によって1912年に印刷物として登場し作られたものと考えられています。オリジナルのメロディーは「Good Morning All」で、子供達が歌いやすいこのメロデーに歌詞をつけたと言われています。この曲の基本的な歌詞は少なくとも 18 か国語に翻訳されています。

まとめ

いかがでしたか?

日本は昭和25年までは数え年だったので、個々に誕生日を祝う習慣はありませんでした。なので誕生日の歌もありませんでした。しかし第二次世界大戦後にアメリカのGHQの影響で「ハッピーバースデー トゥー ユー」が歌われるようになったようです。

しかし日本でバースデーソングと言えば「ハッピーバースデー トゥー ユー」です。この曲はすでに深く日本の文化として根付いているので、それはそれでアリだと思います。

私の発信が少しでもあなたのお役に立てれば嬉しいです。